センチュリー21アイワハウスの住宅にご入居の皆様からよく寄せられるご質問とその回答をご覧いただけます。
また、こちらに掲載されていない疑問などございましたら、担当スタッフまでお気軽にお寄せ下さい。
A.まずは、不動産の査定を行なうことをおすすめします。査定とは、その不動産がいくら位の金額で売れそうか、売却予想価格を調べることです。
センチュリー21アイワハウスでは、メールでご依頼いただける無料査定サービスを行なっております。お気軽にお申込みください。
A.家の買い替えでは、売却と購入のタイミングを揃えることに気をつけることが重要です。
特に、新築物件を購入する場合、入居までの時間が長くかかりますので、すぐに売却してしまうと、仮住まいが必要となり余計な出費が出てしまいますので要注意です。
しかし、逆に入居が近くなってから売却しようとすると、売却に時間がかかり想定よりも販売価格を下げる必要がでたりすることも考えられます。
センチュリー21アイワハウスでは、ひとりひとりのお客さまに合った売却プランをご提案させていただきますので、お気軽にご相談ください。
A.仮住まいが必要なケースや、買主様に引渡しをお待ちいただくケースなどもあり、一概に申し上げることはできません。
住まいの買い替えは、スケジュールの調整がとても重要ですので、事前に営業スタッフと十分にお打合わせください。
A.無料です。お気軽にご相談ください。
A.原則撤去していただいております。ただし、状況に応じてそのままで買取らせていただいたケースもございますのでお気軽にお問合せください。
A.一切制限はありません。
A.以下内容でお取り扱いをしております。
●旧耐震基準の分譲マンションの取り扱いなども可能です。
●評価額の高低に関係なく取り組みが可能です。
●神奈川県・東京都を重点的に取り組んでいます。
(その他の地域も内容により取り組んでおりますんので、お問合せください)
●事業用物件も取り扱い可能です。
●所有者が複数いらっしゃる場合も全員の同意があれば取り扱い可能です。
●所有者が、成人されている意思能力のある方であれば取り扱い可能です。
●抵当権がついていても可能です(ローンの残債や物件評価額によっては取り扱えない場合もございます)。
●登記上の相続手続きをしていない場合でも、相続登記をしていただければ取り扱い可能です。
●事故物件や再建築不可などのクセのある物件も取り扱っております。
A.ご契約に際し、近隣の方との接触は一切いたしましせん。ただし、法務局で登記簿謄本を取得すると所有権が変更したことが分かってしまう可能性があります。また、通常の売却の場合はお客様が内見をしに来ますので売却活動中だと分かることがございます。
A.原則定期借家契約2年で締結をさせていただいております。2年を超えて居住したい方は事前に定期借家契約の覚書を事前に締結して終了後も再契約できます。(再契約には家賃の不払いが無いこと等の一定の条件があります)
A.保証人は必要ありません。買主が指定する保証会社とご契約いただきます。
A.大きな経済状況の変化があった場合、再契約の際にお家賃の見直しをする場合があります。仮に、そのような経済状況になった場合、お客様と真摯にお話しをさせていただきお客様の経済状況にあわせご対応させていただきます。
A.基本的に月々の家賃負担のみです。賃貸再契約時に再契約手数料として家賃1ヵ月分、契約後1年ごとに保証会社宛の保証料をご負担していただきます。固定資産税・都市契約税等の税金、その他修繕積立金等は買主が負担いたします。
A.退出される3ヵ月前までにご連絡をいただければ可能です。中途解約・違約金等は一切かかりません。
A.増築・家屋の一部取り壊し等の大きな改修については買主にご連絡ください。その他の軽微な修繕についてはお客様のご都合で実施ください。どちらもお客様の費用負担となります。
A.基本的に第三者に転売はされません。万が一転売したとしても賃貸条件は必ず承継されます。
A.利用可能です。収入面、家族構成等の成約は一切ありません。
A.利用可能です。
A.受入前提として、建物診断・リフォームなどは必要ありません。
A.荷物を撤去していただければ、現況で大丈夫です。
A.個別の相談となりますが、ご主人が亡くなられ、奥様が転貸を受けていると判断しお住まい続けられた事例はあります。